おうちライフ

都内在住30代。共働き子なし夫婦の嫁が送る、気ままなおうちライフ

1年間洋服を買わないチャレンジ

3月に引っ越しをしたのだが、そのときあまりの物の量に心底びっくりした。
転居を機に断捨離も決行してみたものの、引っ越し準備との両立はなかなかに大変で、結局土壇場になって、「段ボールに入りきらない物のなかでそんなに使っていなかった物」を捨てるだけに留まってしまった感もある。 

ショッピングが趣味というわけではないし、なんならファッションビルよりスーパーの方が好きなくらい。そんなにたくさん物を持っているつもりがなかったのに(むしろ持っている物の量は少ない方だと思っていたくらい)蓋をあけてみたらたくさんの物に囲まれていた。
これ、無自覚なだけキケンなのでは⚠️

 

ということで、手始めに「1年間洋服を買わないチャレンジ」というのに挑戦してみようと思い、実は2月から密かに継続している。

この「1年間洋服を買わないチャレンジ」は美容室の雑誌で知った。
イラストレーターでファッション大好きな松尾たいこさんが上記のファッション断食体験をしたのを機に、「自分もやってみた」というスタイリストさんかメイクさんのコラムを読んだんだったかと思う。
断食とか断捨離とかその類の言葉に弱く、すぐにググった。

crea.bunshun.jp

このチャレンジ、まず前提として、服が大好きで、クローゼットがはち切れんばかりになるまで買ってしまう人が挑戦することに意義があるものだと思う。そういう人が、持っている服で着まわしを楽しんだり、新しい組み合わせを発見したりする余裕をもつのに非常に有効な手立て。

そういう意味で、私は服が大好きというわけではない。特別ファッショナブルなわけではない。
私はどちらかというと、悩みたくないから服を買う。それは特に今の会社で精神的に辛い思いをした時にもいかんなく発揮されて、同じような白いブラウスとカーディガンを6着も7着も買ったり、パンツも一気に5着くらい買ったり、ジャケットも何着も何着も買ってしまった。これは物欲というよりも、本当にただただ仕事に着ていく服で悩みたくなかったからに他ならない。
なんだか書いてて悲しくなってきた。

とはいえ、こんな私でもかわいい服を見れば上がるし、リーズナブルであればなお良くて欲しいと思ったりする。だって女の子だもん(?)
クローゼットの中は、ぜひそうやって自分でときめいて手に入れた服がきちんと収まっていて欲しい。仕事から身を守るための同じような服にそんなに大きくないクローゼットの体積を占拠されるのは、精神的にもよろしくないはず。

ここでてっとり早いのは、本当はこんまりさんのメソッドだと思うが、なにせときめかない服を全部手放したら今度は仕事に着ていく服がなくなってしまう。白いブラウスだってジャケットだって私には必要なものなのだ。

「1年間洋服を買わないチャレンジ」を通して、「本当に欲しいと思う服は何か」を知りたい。「足るを知ること」を実感したい。「今ある服で事足りること」「その中でも全然着ない服があること」を思い知りたい。少しでもネガティブな気持ちで服を増やす悲しい自分を解放してあげたい。

あ、だから私は「コーディネイトを毎日記録すること」というルールは除外しています。ファッション断食目的ではないので。

4ヶ月続けてみましたが、ファッションショップからのメルマガにときめいたり、先日買った石原さとみちゃんのスタイルブックにときめいたりと、結構な頻度で洋服にときめいている。買わないという前提があるのにも関わらず、洋服をみる回数は増えている気がする。ときめいたら、どこにときめいたのか自己分析する。いい効果だと思う。
ユニクロ感謝祭なんかで思わずレジに並んでしまったりもしたが、ふと我にかえって売り場に戻してきた。また会社用の服を買うところだった、危ない。

来年の2月には、少しでも意識が変わっているといいなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

石原さとみ『encourage 特別版』

石原さとみ『encourage 特別版』

 

先日購入した石原さとみちゃんのスタイルブック。 

シンプルな仕事着をどうしたら一味変えられるか参考にしている。

「わたし、定時で帰ります」を観て改めて思うこと

ドラマ「わたし、定時で帰ります」がおもしろい。

私自身 昨年会社で倒れてから、残業をセーブしてみたり、かといって「これからは徐々に残業を増やしていきましょう!」みたいな会社の風潮のはざまで悩んだり、働き方については本当にいろいろと考えることが多いので、このドラマは自分ごとのように感じてしまいます。
毎話毎話、会社あるあるがつまっていておもしろい!
(最近録画に追いつけていませんが。。)

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20190316/98/937768/10/512x358x929081f6ab965a4dc058ccf9.jpg

ざっと、私の主観でこれまでのあらすじはこんな感じ。

第1話:就職氷河期入社 vs ゆとり世代
第2話:産休・育休復帰のワーママ
第3話:ゆとり世代の仕事観
第4話:マイペース社員のサービス残業や職場での寝泊まり

・(あとで更新しますね!)

主人公の東山(吉高由里子)は、新卒入社企業での挫折や苦節をばねに「定時で帰る」ことを徹底。
定時上がりをよしとしない面々や、仕事のトラブルに巻き込まれながらも、きっちりやることはこなし、明日できることは明日やるというスタンスのもと、働き方の軸がブレない強者。
その姿勢は勉強になることが多く、ドラマが今なんとか仕事と残業のモチベーションになっています。

 

私、 倒れたときに短期間ですけど残業制限がついた状態で働いていたから、それを機に効率性や限られた時間のなかでの生産性をより意識するようになりました。今は普通に(?)残業していますが、いろいろと模索しながら働いています。
「定時で帰りたい…」という強い気持ちをもって。

f:id:gintomochi:20190509115547j:plain

が…!現実はなかなかそんなわけにもいかないもんです……。
だって、自分がその日決めたToDoだけで済めばそりゃ計画もたてやすくていいですけど、そんなことおかまいなしに次々と舞い込んでくる対応の嵐。

繁忙期は終電後のAM退社アタリマエが伝統の会社なもんだから、残業もアタリマエな雰囲気がんがん出ていますけど、皆さん本当にそんな働き方でいいの???と中途社員の私なんかは思うわけです。

 

第4話では、ほぼ会社に住んでるエンジニア・吾妻に東山が効率性のプチ講義をするシーンがあります。

f:id:gintomochi:20190509115544j:plain

f:id:gintomochi:20190509115537j:plain

私はふせんを書く時間がもったいないのと自分の字が好きじゃないのとで、ToDoはExcelで管理しています。書き直せるし、順番変えられるし、自分はこっちの方があってる。それと私のToDoは上書きタイプではなくて追加追加で保存しているので、「え、あれ依頼したっけ?」とか「あれちゃんと伝えたっけ?」とかすっぽり忘れちゃうときでも遡れば「●●さんに●●伝える(念の為)」というセル(done)が残っているため振り返りやすい。

吾妻さんがマクロス好きなのも密かにおもしろい。笑

f:id:gintomochi:20190509115541j:plain

f:id:gintomochi:20190509115551j:plain

デスクには歴代の歌姫のフィギュアやBlu-rayが置いてあったりします。
すごいな。

 

冒頭にも書きましたがこのドラマを観ると、改めて働き方について考えてしまいます。
同じ残業でも、同じ「忙しい」でも、人には合う合わないがあるもんだなと実感しています。

仕事はもともと好きなんです。
でも過呼吸で倒れてから気持ちが弱くなっているのか、「甘えかもしれない」と自分でも思うけれど、呼吸が浅くなって苦しくなったりじんましんに耐えながら今週もずっと残業していて、健康削ってやるのが馬鹿馬鹿しいような仕事に本来の業務が圧迫されて。(社内の揉め事の火消しとか。社内で足引っ張り合うのそもそもなんなんだろう)

いろいろ思うところがあって「辛い、苦しいを理由に辞めたくない」と思って踏ん張っているけれど、ただ摩耗しているだけのような毎日に、仕事で終電を逃してホームで立ち尽くしてしまうような瞬間に、ふと「辞めてしまいたいなあ」と思ってしまうんです。

そんな自分の話。

 

とにかくTBSの火曜ドラマは好きなものが多くてうれしい。
向井理もかっこいい。眼福。
せめてリアルタイムで観られる時間に帰ってきたいです。
(残業続きで全然追いつかない。。定時で帰りますと逆行している。。)

ブログランキング・にほんブログ村へ 

家飲みのススメー自由で最高なひととき

今週のお題が「家で飲む」らしいので、今までの家飲みを振り返ってみた。

外で飲むのも好きですが、基本家飲みが大好き!
最初は節約からだったんですけど。自分の好きにおつまみを作ったり、それに合わせてお酒の打線組んだり、録りためたドラマやアニメ、プライムビデオを観たり、幸せな時間なことこの上ないんですよね。夫婦ともに同じくらい酒飲みなのもよかったかも。

■おうち居酒屋

https://www.instagram.com/p/BI90c7WASzj/

https://www.instagram.com/p/BBZ8n_xJmIF/

.家が居酒屋。華金だもの。自家製果実酒もあるよ!揚げ餃子にハマってて、きょうの中身は納豆。白和えのお皿は陶芸教室で作った器(OωO)#instafood #instacooking #cooking #food #foodstagram

https://www.instagram.com/p/BAMtNsdJmN-/

.カキフライと揚げ餃子つくった。揚げ餃子はクリームチーズと明太子入り。ごちそうさまでした。ソースは贅沢にまい泉(いただきもの)。 #dinner #cooking #foodstagram #food #goodday #instafood #食卓 #夕飯 #おかず #カキフライ #揚げ物 #団らん

 

揚げ物は鉄板だな!揚げ餃子にめちゃくちゃハマってよく作った。
揚げパスタなんかもわかりやすくおつまみでおいしいですよ。

  ■自分で漬けたりする

https://www.instagram.com/p/BeNhzH9DOVh/

https://www.instagram.com/p/BQUq2Pwg3Hg/

https://www.instagram.com/p/BKhO2CCAtXD/

https://www.instagram.com/p/BGt4zgkpmEP/

今年の梅仕事、どうしようかな。
毎年ちょっとずつ漬けたいけれど、たくさん梅酒の瓶があって、しがない賃貸暮らしだから場所とってる…。今現在、3年もの以上の梅酒を作ろうと、飲むのも我慢中。

果物を食べる習慣があまりなくて、果物をいただいたりすると嬉々としてすぐにお酒にしちゃう。

■うちに遊びに来る友人の手土産がだいたいお酒

この間遊びに来た友人に言われたんですが「ふたりとも酒好きだから(手土産に悩まなくて)いいよね!」

…おお、なるほど。
確かにどちらかが飲まないよう夫婦なら、なかなか手土産としてお酒は選ばれないかもしれないな。その発想はなかった。

言われてみれば遊びに来る友人の手土産は圧倒的にお酒が多い。
贈り物もプレゼントもお酒がらみのものが多い。
有難や。 

https://www.instagram.com/p/BiJqFSblIPG/

ボトルの底がバラのワイン瓶をいただいた。すごく綺麗だしプレゼントされたらうれしい。ちなみにコルク部分もガラスで、酒豪だけど乙女心くすぐられた。

f:id:gintomochi:20190504102431j:plain

f:id:gintomochi:20190504102439j:plain

f:id:gintomochi:20190504102421j:plain

GWは来客が続いて、そのために用意したお酒の量もスペクタクルだったし毎回お酒をいただいて大変幸せな日々だった。

■季節や記念日のご飯とお酒

https://www.instagram.com/p/BCfly06JmMa/

.ちらし寿司の代わりに、鮭ご飯とスクランブルエッグ、いくらの醤油漬け。蛤のお吸い物。三つ葉、菜の花、ふきのとうの天ぷら。.ごちそうさまでした。.#instafood #food #foodstagram #cooking #おうちごはん #おかず #dinner #夕飯 #桃の節句

https://www.instagram.com/p/BOs7-MAAMuL/

.あけましておめでとうございます!2017年 よろしくお願いいたします。今年も好きなものだけつめた似非お節。よい1年になりますように!.#ahappynewyear #2017 #元旦 #あけましておめでとうございます #台所仕事 #おせち #お雑煮 #お煮染め

https://www.instagram.com/p/-WA0P9pmL4/

.ボジョレー解禁。

心に余裕がある時期はハレの日を意識して料理を作ることもあるんですけど、いつものごはんじゃないだけで結構合わせるお酒も楽しみだったりします。
いつもは使わないワイングラスを出してきたり、奮発してエビスビールやクラフトビールを買ってみたり。 

ボジョレー解禁は酒飲みの記念日的な感覚で買っている。

 

こうして振り返ると酒ネタばかりあっておもしろい。

今ゆるダイエット中で平日は家で飲まないようにしているので、土日のどちらかは盛大に自宅居酒屋したいな!反動で太ったりして。

おいしいおつまみができたらまた紹介します。

明日は花金!
外でわいわい飲むのもいいですけど、家でゆっくり自由に飲むのもかなりの多幸感ですよ。おススメします。

ブログランキング・にほんブログ村へ  

 

今週のお題「家で飲む」