おうちライフ

都内在住30代。共働き子なし夫婦の嫁が送る、気ままなおうちライフ

おいしい浮世絵展感想 六本木と表参道を新しい靴で歩きまわった休日

都内23区在住・勤務であるにもかかわらず、ちょっと生活範囲外の場所へ行くと「やはり都心は疲れるわね……」と思ってしまうみくこです。

9月はそんな「都心」でひとり楽しむ機会が何度かありました。

家電もホームセンター系も日常の買い物もすべて近場で済むという便利な場所に住んでいるから、こんなご時世もありわざわざ電車に乗って出かけることが前にも増して激減したここ最近。それでもやっぱり新しい靴をおろしたり久しぶりにヒールのあるパンプスをはいたりして都心を歩くのは心躍るものがあります。

今回は出不精な私のとある休日の記録。

「おいしい浮世絵展」@森アーツセンターギャラリー

f:id:gintomochi:20200913085329j:plain
f:id:gintomochi:20200913085323j:plain

葛飾北斎歌川広重歌川国芳ら名だたる浮世絵師が描いてきた江戸の食風景がテーマのこの展示、ここ最近興味のあるテーマ×食だったのもあり楽しみにしていた(コロナの影響で延期になっていたけれどやっと開催されてよかったです)。

oishii-ukiyoe.jp

今よりも食材や調味料、調理方法が限られていたはずである江戸。にもかかわらず、あの手この手で人々が食を楽しむ様のなんと豊かなことか。日本史で学ぶだけでは見えてこなかった江戸の庶民の食生活やこだわりが、多くの浮世絵から知れたことは貴重な体験だった。五十三次など各宿場での名物料理なんかもあって範囲は幅広い。

特に展示が多かったのは歌川国貞(三代目豊国)と歌川国芳の作品で、新たな魅力を発見してしまい思わず物販でポストカードを購入。台所美人シリーズは会場でも人気でした。生き生きとおいしそうに描くし要素が多くて初心者にもとっつきやすい、華やかな絵が多かった。あと洒落ね。高度過ぎて私にはわからないけれどその遊び心が当時の娯楽。

上はかき氷と言っても差し支えなさそうな涼しげな甘味と下は両国での女子会。フルーツや白玉を楽しむ女子の絵が結構あったんだけど今のタピオカ女子と重なってなんかかわいかった。 

これは「江戸自慢名物比べ」駒込の茄子。江戸は今も続く知った地名ばかりなのでとっつきやすいです。

対して北斎の展示はそれほど多くはなかったものの(50歳ごろの北斎漫画からがほとんど)、紙にかじりつくように描いた北斎が思い浮かぶような緻密で細かい絵が多かったのが印象的。生き生きと描くというよりも見えたものを精確に描かれている。判型も小っちゃい。

細か〜〜〜〜〜。蕎麦はほかの絵師のどの絵もめっちゃ麺が長く描かれていてチーズハットグか???と笑ってしまうのとただただおいしそう。そういうものだったのかはたまた表現なのか。

f:id:gintomochi:20200913085319j:plain

会場内唯一のフォトスポットは二ハ蕎麦の屋台。江戸の外食文化という切り口はおもしろかった。当時は家の中で火を扱ってはいけなかったらしい。火事多いもんな江戸。

密すぎる日本橋が圧巻。

f:id:gintomochi:20200913085326j:plain

音声ガイドを使ってみっちりと楽しんでいたらコラボ料理を食べに行きそびれたのだった……展示では当時から綿々と続く老舗店の紹介やその発祥まで紹介されていたので、それらのお店にはぜひ死ぬまでに一度足を運んでみたいと思いメモメモ。

f:id:gintomochi:20200913091346j:plain

買ったもの〜。厳選に厳選を重ねたポストカード、ダイカットポストカード、チケットケース、クリアファイル。

絞りの着物が夏らしい白玉の団扇絵がほしかったけれど人気だったようでダイカットポストカードはなかった。ポーチやマステなどもあり悩んだけれどクリアファイルで。保存しづらそうで迷った国芳東海道五十三次×ねこ「其のまま地口 猫飼好五十三疋」はもうね…買ってしまいますよね…(かわいい)Kanroの飴はレジでいただけた。

公式図録も長いこと迷い、雨も降っているしモノを増やしたくないしとやめて…そして結局今注文しようとしているところです。\買えばよかった/

おいしい浮世絵展公式図録 | 図録専門販売サイト MARUYODO


美容院@表参道 

浮世絵展のあとは表参道に移動。トリートメントとヘッドスパをメインに探して見つけた美容院へ。隠れ家みたいなわかりづらい入り口で、静かでかつアンティークが素敵な店内、ヘッドスパも最高に気持ちよくトリートメントで髪がトゥルトゥルに。美容師さんとの会話も心地よく、すべてに心が洗われた〜。

コロナ禍、できるだけ自分でヘアケアできるようにと心がけていたところがあったけれどやっぱり美容院行くと髪と心が喜びますね。ヘアオイルとセット用トリートメントの情報をいただいたので帰ったら検討。30代も半ばになると、重ねた年齢に合った髪の長さなど新たな悩みに種があってだな。

あと美容院で久しぶりにタブレットで雑誌を読んで、やっぱり雑誌サブスクは入り直そうと思ったよ(Tマガジン終了に伴いひとつサブスク断捨離したつもりでいた)。半・楽天ユーザーだから楽天マガジンも惹かれるけれど口コミや使い勝手などからdマガジンかな〜。Tマガユーザーはサービス終了後dマガジンにかなり流れたような印象。

www.nttdocomo.co.jp

 

テイクアウト@太陽のトマト麺 

f:id:gintomochi:20200913093356j:plain

また場所を移動して太陽のトマト麺で「太陽のチーズラーメン」をテイクアウト。そのまま帰って家でいただきました。この日は絶対太陽のトマト麺でテイクアウトするんだと心に決めていたんだ…

これこれ〜!太陽のトマト麺は大好きで一時期めっちゃ通ったのだった。久しぶりで、一日中歩きまわって疲れた体に沁みた。ラーメンのテイクアウトは初めてだったけれど、麺がのびないようにスープと分けて包装されているので安心。残ったスープを余すことなくいただく「らぁリゾ」も注文しようか迷ったけれど、家のごはん投入すればいっか★となった。

家が好きなのもありテイクアウトにハマっている。テイクアウトしに出かけたいくらいだけど、近所でテイクアウトしてこそ今あえてテイクアウトする意義があるのか??などと思うとなかなか開拓が難しいけれど。

もちろん外食も好きだししたいけれど、それは誰かと行くときにとっておこうと思う。

おわりに

この日新しい靴をおろして歩きまわったのは六本木・表参道エリア。印象としてはどちらもかなり人が多くて自粛ムードはほとんど薄れている感じ。特に表参道は、雨だったのに前に進めないほどの人混みだった。六本木なら展示やイベントも多いのでわかるが表参道…??美容院は裏参道の方だったので静かでとても居心地よかったけれど。

「おいしい浮世絵展」は閉幕ぎりぎりだったので間に合ってよかった〜。映画にもなる北斎につられての鑑賞というミーハー心も大きかったけれど新しい興味が生まれて今とても楽しい。

家は好きだし情報もネットでいくらでも取りにいけるけれど、やっぱりたまにこうして普段よりちょっとだけおしゃれして出かけて、心と体と頭の中に新しい空気を取り入れていくのって室内の換気と同じで必要なことだよな、と感じた休日でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

お弁当箱がかわいいというだけの幸せ

お弁当箱を新調してウキウキのみくこです。

新しいお弁当箱

今回お弁当箱として買ったのはロスティメパル(Rosti Mepal)というデンマークのブランドの保存容器(350ml)です。 食事はこぶし2つ分を上限と心がけているのでちょうどいいサイズ。

もう形とたたずまいが好みでお弁当箱じゃなくてもほしい…ってなっていたんですけどレビューを見ているとどうやらお弁当箱としても優秀なようだったのでこちらをお弁当箱として使うことに決めました。

かわいい〜。
かわいい〜。

色はノルディックブルーに一目惚れしたあと白や黒とも迷ったけれど結局はノルディックライムに。前に使っていたお弁当箱と似た色でした。

f:id:gintomochi:20200905080301j:plain

さらに容量も500mlと迷ったけど350mlにしてよかった。直径は12.5〜13.5cm、高さは5.8cmだそう。

f:id:gintomochi:20200904081219j:plain

届いてうきうきでつめたお弁当。 容器自体が厚くてしっかりめでイイ。蓋もしっかりつくのでよっぽどの汁物じゃなけれdば汁もれは心配ないんじゃないかな〜。

  • 玉ねぎ炒めないハンバーグ
  • 切り干し大根の煮物
  • 焼きなす
  • 焼きエリンギ
  • 4種のきのこソテー(しめじ、えのき、しいたけ、エリンギ)
  • 煮玉子
  • 小松菜とベーコンソテー 

私のお弁当はお米なし(お米はのっけ弁のときだけ)。

なすはグリルで、エリンギはトースターで焼いたよ。ソテーしても揚げなすにしてもおいしいんだけど油がなくてもそのままおいしそうなものはバランスをみて極力焼きにするようにしている。

野菜が高かった週なのでキノコまみれ。キノコ大好きだけど全体が茶色い😂

夫のも追加で注文 

f:id:gintomochi:20200905080256j:plain

このお弁当箱あまりにも可愛く使いやすく気に入ったので夫用に500mlも追加で注文しました。こっちはノルディックブルーにした。 

迷ったお弁当箱 

▲かわいいのだけれどでかいのだった。 

▲大きいのでまず除外なんですけど、アルミ製いいよなーとレビュー読みながらしみじみと考えていた。でもレンチンしたいんですよね。同じ理由でずっと憧れているけれどもGETできないでいるのがわっぱのお弁当箱……  

▲容量220mlなので最後まで候補だったんだけど留め具ものは絶対早く壊れるとわかっているので泣く泣く断念。 

それまでのお弁当箱 

ちなみにそれまで使っていたお弁当箱は夫のが870ml、私のが580mlでした。

*夫が使っていた旧お弁当箱

gintomochi.hatenablog.com

*私が使っていた旧お弁当箱 

gintomochi.hatenablog.com

ここのところ夫とともにお弁当の量を見直し、夫に私の580mlお弁当箱をゆずったので、私は仮で100均のまあるいガラス容器を使っていました。150mlも容量のなさそうなやつです。

f:id:gintomochi:20200904083055j:plain

▲仮のやつ

この量で結構足りるもんだなぁというのはよい発見だった。もの足りなさそうなときはスープジャーを追加。ただ仮とはいえお弁当箱にガラスを持ち歩くのは抵抗がありましたね。

さいごに

私の料理欲には相当なムラがあって、基本やるんですけどいろいろ吸収してアウトプットしたい時期とただ惰性で作っているときとの差が大きいです。

そのムラをできるだけなくして且つ料理楽しい〜ってモチベーションを保つため、お弁当箱でテンションがあがるかって結構大事なんですよ。毎日扱うものだから。

お弁当箱を新調したことでおかげさまで今のところ毎日楽しく料理できているよ。お弁当箱をたくさん持つ必要はないけれど、新調してお気に入りを作るのはアリだと思うっていうブログでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

おいしくて楽しかったKITTEでのひととき(8月)

KITTE1階にある「ビア&スパイス スーパードライ」で元同僚さんと久しぶりにごはん食べてきた。一品一品おいしくて最高だったので備忘録。

marunouchi.jp-kitte.jp

f:id:gintomochi:20200903221608j:plain

同僚さん待ちの一杯。

待ち合わせ時間に間に合うべく定時ダッシュを決めたのだけど同僚さんの方で仕事のトラブル。 いやーその感じ、なつかしいです(他人事)30分ちょっとはひとりで飲み食いしていたんですけど、いちいち料理に感動していたので30分待った気はしなかった。

f:id:gintomochi:20200903221605j:plain

このポテサラが絶品~。コンビーフモッツァレラチーズが入っている。これ家でも作ろうっと。(その次の日もう作ってみました)

ビールの種類も豊富。アサヒスーパードライのお店かと思いきや隅田川ブルーイングがあったのがうれしい。お店、天井高くてソファ席広くて居心地よかったんですがコロナの影響もあり20時ラストオーダー、21時閉店だった(8月時点では)。

f:id:gintomochi:20200903221611j:plain

オンライン飲み会をやってみたときも思ったんですが、○時間って決まっていると濃密な時間が過ごせる感じがイイ。元同僚さん「あの会社入って一番の収穫はみくこさんに会えたことだわ」と言ってくれる。スキ!!!(ちょろい)私よりあとに入った、少し年上のこの同僚さんには私も救われた。自由奔放で年甲斐もなく泣いたりするし機嫌がすぐ顔に出るしムラがあるし飽きない。 自分が型にハマったつまらない人間という自覚があるので、型破りの同僚さんといるのはすごく楽しかったし楽だった。

f:id:gintomochi:20200903221615j:plain

アメリカン・レモネード。二層になっていてきれい。

この同僚さんとはいつも残業終わりにふらっと飲みに行って終電までだらだら飲むみたいなことが多かったので、たくさん喋ってさくっと帰ったのは新鮮。金曜だったんですけど「MIU404」リアタイできたよ。

 

このコロナ禍、「気をつける」意識は持ちつつもほんの少しずつ出かけたり人に会ったりしている。とはいえその記録を発信するのはなかなか勇気がいるもの。 でもこのままでいくと2020年って結局何していたんだっけ…っていう状態になってしまう。1年間何もしていなかったなんてめっちゃ凹むわ。

「コロナ禍本当に大変だったけどそんな中でもこんなことあったよなぁ」って後から振り返ることができるように、ちょっとしたことでも少しずつ記録しておこうと思う。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ