物件探しのこととか食器棚を手放そうとしていることとか色々と書きたいことはあるのですが、愛用のPCが壊れました……。どうやら使えるようにするには初期化しかなさそうな状況で、初期化怖くて悪あがきしてる状態です。だって家計簿とか奨学金の返済履歴とか…
近所の小川にカルガモがいます。今の家に引っ越して来てから夫がカルガモ好きになり、休日カルガモを見に散歩に行くうち、私もつられて好きになりました。春には、子ガモを連れたカルガモの親子も見に行きましたよ(*´`*) そこで突然ですが、カルガモが描か…
冬恒例のアップルパイ作り。 これは寝る前に焼いて、夜冷やしておきました。 夫の親戚や義母から、冬になるとりんごをいただきます。 それがきっかけで覚えたアップルパイ作りも4年目かな。 合羽橋でわざわざ型を買ったけれど、紙の型の方が使いやすいなーな…
2019.02.02 FlyingDog10周年記念LIVE 犬フェス! 【出演アーティスト】 AKINO with bless4、新居昭乃、ALI PROJECT、石川智晶、坂本真綾、梶浦由記/FictionJunction YUUKA、中島愛、ナノ、菅野よう子、May'n、ワルキューレ(美雲ΔJUNNA、フレイアΔ鈴木みのり…
引っ越すことを念頭においた生活が始まりました。物件探しはなかなか難航していますが、その間出来ることといえば身辺整理と考え、片付けをすることにしました。 正直、片付けが大の苦手です……orz 「おうちライフ」なんてブログをやっているにも関わらず家の…
転居を考えておりまして、ただいま本気で物件探し中です。 ■現在のスペック・都内・約50㎡ 2DK 西向き・ペット可・独立洗面台 バストイレ別・駅徒歩20分・もろもろ(管理費・駐輪場代)含め約90,000円 夫も私も朝の通勤ラッシュを避けて毎朝5時起きで早めに…
ホホバオイルが凍る季節になりました。無印良品のホホバオイル、数年使っていますがある一定の寒さになるといつも凝固するので、この状態になると「ああ、冬だなぁ」と思います。 仕事はじめから1週間、あっという間でもありやっと終わった…という感じでもあ…
昨年の12月にライブでZepp ダイバーシティ東京に行きました。そこで飲んだWILKINSONのジンジャエール(辛口)がそれはもうおいしすぎて、後日コンビニで探すもなかなか見つからず……やっとスーパーで見つけて迷わず購入。そしてさらに後日、WILKINSONの無糖DR…
お財布.comというポイントサイトを利用していることは以前書きました。ここのところはメールクリックもできていないので、楽天での日常的なネットショッピングにてポイントサイトを経由して買い物しただけですが、それで自然に貯まっていたポイントについて…
七草セット、買っておいたのにすっかり忘れていて、帰宅後慌てて七草粥。あまりものの刻みれんこんと明太子も入れてミルク粥にしてみた。お正月のごちそうで疲れた胃に染み渡るように。家族や周りの人の無病息災を願って。 「無病息災」の「息災」は、災いを…
1月1日~6日の間にジムに行けた回数、4回。私にしては結構がんばりました!明日仕事はじめなんですけど、仕事が始まったらジム通いは確実に週末だけになってしまうので、その前に行っておかないと。 ジム行ってるなんて書くとガチっぽいですが、私の運動量な…
お正月にAmazonプライムで観たアニメ「たくのみ。」に影響を受けて、久しぶりに「水曜日のネコ」を買ってきました(*´`*)「たくのみ。」はその名のごとく宅飲みをする話。シェアハウスに住んでいる働く女性4人が中心となって、毎回実際のお酒やおつまみを紹…
2018年12月末某日…私たち夫婦はいつものように近所のサイゼリヤに行きました。 この日の目的は「サイゼリヤ納め」。この年最後のサイゼ飲みをしようという算段です。 あ!グランドメニューがまた変わってるー!(12/12更新だそう) www.saizeriya.co.jp そう…
1月2日の朝ごはん。お煮しめリメイクのお味噌汁がおいしくて、3食続けて作っています。それでも嗚呼、鍋いっぱおいに作ってしまったお煮しめが減らない……(昨年は元旦の夜に速攻カレーにリメイクしたので、すぐなくなりました) うちの味噌はこうじみそ。今…
元旦は、初詣で神田明神へ。昨年に引き続き2回めです。前回は年明けてすぐに行ったところ激混みでしたが、今回は日の出ごろ出発。人はたくさんいましたが並ぶこともなく、とてもスムーズに参拝できました。昨年は参拝するのに1時間くらい並びましたもーん!…
あけましておめでとうございます。2019年もよろしくお願いいたします。 元旦は、朝6時過ぎに友人らと初詣に出発。9時過ぎには帰ってきて仮眠をして、元旦ご飯は昼からでした。 去年も弁明していますが、毎年うちではお重におせちもどきを詰めています!実家…
年の瀬なので今年も2018年を振り返ります。 お題「2018年を振り返る」 1月:義実家の皆さんと沖縄旅行、のはずが 出発前日にインフルエンザにかかり留守番。 iPhone7プラスに機種変。 2月:内定ゲット。 なんか色々調子悪い。 BUMPのチャマさん縁の「おおい…
クリスマス付近の3連休の1日は、年賀状と寒中お見舞いの準備をしていました。年賀状は毎年11月上旬に「挨拶状ドットコム」で注文(早割を活用)します。 nenga.aisatsujo.jp 昨年までは「せめて宛書だけは手書きで……」と一生懸命書いていましたが、今年は時…
今日は夫と忘年会しました。 出勤日は残すところ明日1日となりました。今年の仕事を振り返ると、とりあえず2018年いっぱいやってこれた…としみじみしてしまいます。会社の忘年会が無事終わってほっとしています。 転職して自発的に環境を変えたのに、職場で…
今年のクリスマスは、夫婦でお互いプレゼントを贈り合う代わりに、お互いが資金を出し合って50型4KTVを購入しました! 東芝REGZAの50BM620X。夫が色々調べて色々悩んだ結果、こちらになりました。(丸投げ) すごい存在感!!映像がきれい!!字が大きくみえ…
3連休中、実家でなんとなくクリスマス感を堪能したのでうちでは特に何もしなくていいか~と思っていましたが。昨年のブログを見てみたら、実家に帰りつつもうちでもそれなりにクリスマス感を出していたので、今年も少しは意識してみることにしました。 ginto…
坂本真綾 × ほぼ日手帳 2019 weeks 届きましたー♡IDS!SHOPで購入したので、20周年記念ライブ FOLLOW MEのマスキングテープがついてきましたよ。嬉しい* つい最近まで手帳は断捨離対象でした。 gintomochi.hatenablog.com とはいえ、昔からの手帳好きで、大…
Happy Birthday, ばあちゃん。 本日は他界した祖母の誕生日。祖母の好きだった紫の、小さな花束を買って帰りました。 小さい頃は母とふたりで団地に住んでいて、じじばばも同じ団地(の違う棟)にいたので、母が仕事から帰ってくるまでは祖父や祖母と過ごし…
ひとり旅記録@広島*2018.12.9-10「観光編」 ■1日目 宮島・厳島神社 .弾丸ひとり旅の思い出。厳島神社と鹿と牡蠣と。.#traveling #hiroshima #ひとり旅 #広島 #厳島神社 #牡蠣 TVや雑誌などでみてずっと憧れていた厳島神社。旅行欲のなかった私ですら、一度…
ひとり旅記録@広島*2018.12.9-10「移動時間編」 今回のひとり旅の目標のひとつ。新幹線の長い移動時間をできるだけ読書時間に充てる。 家にいると、仕事をしていると、読書時間がなかなか捻出できないのが悩みでした。本当に本が好きな人はこんなことに悩…
ひとり旅記録@広島*2018.12.9-10「食べたもの編」 1泊2日という弾丸ひとり旅でしたけど、食べたいものを!おいしいものを!牡蠣を!とにかくたくさん食べようと思って過ごした2日間でした(*´ω`*) ■1日目朝 牛タン弁当@新幹線 広島だっつーのにいきなり東…
ひとり旅@広島の最中です。 特に予定はないけど、この期間有休取れそう。取っちゃえ!→夫も合わせて休めたらよかったんですけどそういうわけにもいかず→それであればひとりでどこか行こうかなーと、そういう経緯です。 ちゃんとした(?)ひとり旅は、実は初…
「私はもらっているお給料以上の仕事はしたくない」 この考え方をする友人や同僚が周りに多いことに気づきました。 部下がこんなことを言い出したら、上司の方はきっと頭を抱えてしまうのかもしれませんね。でも、会社の言いなりかつ自己肯定感が極度に低い…
「茶色いお弁当」はよく聞きますが今回のは「緑なお弁当」です。 gintomochi.hatenablog.com たまたまメインの肉がなくて、とりあえずありものの常備菜つめたらこうなった。 このなかで肉的役割なのはブロッコリーですかね。ペペロンチーノ風にしたので、割…
左上から 肉詰めピーマン ブロッコリーそぼろ ささみとほうれん草のマヨカレー炒め ささみ出汁のお味噌汁(夕飯用) 野菜出汁 長ネギとえのき茸の山椒炒め きゅうりと生姜の味噌和え 春菊と豚ひき肉炒め 人参とピーマン炒めドライカレー風 トマトの塩和え(…